メグスリノキ(目薬の木)は、日本にだけ自生する珍しい植物です。江戸時代から点眼薬や洗眼薬など、樹皮を煎じて利用されてきました。 メグスリノキの樹皮や幹、葉などには、抗菌作用や利尿作用を促進する成分(タンニン、カテキン、ロドデンドロンなど)が含まれていることが確認されており、これらの効果から、結膜炎をはじめ、かすみ目や老眼、近視など、目の健康に役立つとされてきました。 また、メグスリノキに含まれる有機物質のトリテルペンやフラボノイドに利尿効果があることや、葉に含まれる配糖体の働きにより血管壁が硬くなるのを防ぎ、成人病の引き金となる動脈硬化の予防、腎臓機能・肝機能の向上にも効果があると言われています。 最近の研究では、このメグスリノキとビタミンCを併用することで、ガン細胞の増殖抑制効果があるという研究報告もあり、ビタミンCと併用することも勧められています。 メグスリノキは、それぞれの部位で薬効が違うとされており、目の健康維持には小枝や葉を乾燥させたもの、肝臓には樹皮を使ったもの、動脈硬化には葉を煮出したものを飲むと良いとされています。 2.5g×60包、めぐすりの木100%使用
【状態ランク説明】
S:購入から時間が経っていない未開封品、または未使用品。
A:未使用または未開封でも購入からある程度時間が経過したもの、または数回使用で新品に近い中古品。
B:目立つダメージや汚れがない中古品。
C:ややキズや汚れがある中古品。
D:ひと目でわかる大きなダメージや汚れがある中古品。
E:ジャンク品など、使用に支障がある状態が悪いもの。
【ご注文前にお読みください】
下記に該当する場合は、送料の調整または在庫の確認が必要になりますのでご注文前にお問い合わせください。
・銀行振込またはコンビニ決済をご利用予定の方
・お届け先が離島
・直接引き取り希望
・レターパック希望
・複数同梱発送希望
・送料不明の商品
※直接引取の場合、保管期限は1週間です。期限を過ぎた場合はキャンセル処理致します。